信州アクティブロールコール参加

2017/09/17
年4回開催されている『信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール』。
最近参加できていなかったので「今回こそは」と出かけました。

向かった先は野沢温泉スキー場。 
ここは去年のロールコールでも来た場所ですが、特定小電力無線では交信できなかったので、そのリベンジです。
前回、キー局は安曇野市室山から運用。今回は美ヶ原高原王ヶ頭(おおがとう)からの運用です。
CBと特小は辺りを歩き回ってコンディションの良いポイントを探しますが、デジ簡は送信電力が大きく受信し易いので三脚を立ててスタンバイ。外部アンテナを使える点も他の周波数帯に比べ便利です。

ロールコールは定刻(10:00)通りCBから開始。
一発ではチェックインできませんでしたが、2回目でキャッチしてもらえました。
続く特小もピンポイントながら交信成立。ゲレンデ上部で交信しましたが、少し下がった辺りの方がコンディションが良かったようです。
交信したポイントでは、腕を延ばしたり曲げたりする程度で電波の強弱がありましたが、下の方では数歩歩いてもしっかり受信できていました。
最後のデジ簡は問題なく交信成立。特小の送信出力10mwで届く距離を1W送信ですから、当然ですかね。

秋晴れに恵まれた信州アクティブロールコール。日差しは強かったものの気持ちいい風が吹き抜け、トンボも沢山飛んでいましたいました。

キー局の運用場所が違うものの、昨年と同じ場所で3バンドチェックインでき、目標を達成できました。
そして楽しめた事がもう一つ。思いもよらず他のフリラ局と合同運用ができた事です。
朝、運用地点に近づいたとき、目的地のゲレンデに車がいる事に気づきました。観光客かと思っていましたが、近づいてみれば車の上にはSR-01がスタンバイしてました。こちらの方はたまたま野沢に来る用事がありロールコール運用地をココに決められたとの事。
偶然の事でしたが、ロールコールの空き時間にも色々と話をしながら楽しい時間を過ごせました。

2017 水芭蕉ダートトライアル

2017/09/17
台風が接近するなか、長野県ダートトライアルチャンピオンシリーズ 第三戦 水芭蕉ダートトライアル 
が開催されました。
私は先週に引き続き、モーターランド野沢でオフィシャルです。
心配された天候は、風が強いものの第1ヒート終了までは曇り空、路面はドライを維持。
第2ヒートに向けた完熟歩行中に雨が降り始め、路面状況は一転、滑りやすい路面になりましました。
2本目不出走を選択した選手もいましたが、雨によるトラブルはなく競技は終了しました。
一時は激しく降った雨も、第2ヒートが終わる頃には上がり、表彰式は傘は要らない状態に。
そして練習会も予定通り行い、全日程を無事終了できました。

290,000km

2017/09/14
車検から2か月。
いつの間にか「目指せ30万キロ」となったフォレスターは着実に距離を延ばしています。
最近、冷却水が減ってる感じがするのは気のせいか?

りんどうALPEN ATTACK 2017

2017/09/09
前回のラリー参戦から時間が空きましたが、東日本戦のラリーに参戦してきました。

開催地は長野県安曇野市近郊。
第1ステージは日中に走ります。
昨年、ここの林道1本目の結果が最終結果に影響したので今年は1本目から躊躇せず走りました。
夕方にスタートした第2ステージ。
林道を走る頃には既に暗くなっています。
陽が落ちるのが早くなりました。秋ですね。
サービスを挟んで最終ステージへ。
ここまでの順位はある程度想像していましたが、思わしくない状態。
残す3本のSSで、どこまで挽回できるのか。
結果は最終SSで逆転され、去年負けた方にまたもや負けてしまいました。
それでも楽しく走って完走し、当初想像した順位よりも良い結果となり満足してます。

ハムフェア 2017

2017/09/03
今日はドライブを兼ねて東京へ。
東京ビックサイトで開催された「ハムフェア 2017」に出かけてきました。
ハムフェアは、アマチュア無線関連のイベントで、メーカー,販売店,クラブ・グループ等のブースが出展しています。
メーカーブースでは開発中の機器に触れることができたり、なかなか実物を見る機会が少ない製品などを見ることが出来て楽しめました。
JARL北海道のブースではラリー北海道のPRをしていました。記念局も開局しているそうなので、7MHz辺りで探してみようと思います。
あ、でも今はJARLに入ってないんだ...。
ICOM の IC-R30は、年内発売を予定しているそうですが、価格は未定。5~10万円と振れ幅も大きいとの事。
ALINCO ブースではデジタル簡易無線のファームウェア書き換えをしてもらえました。
所要時間は約5分。最新版のファームになり、使い勝手が悪かった機能も使い易くなりました。
ファームウェア変更点の説明書とともに、更新版の目印になる「DCR-PRO」のシールももらいました。貼り付けは自分で。
急きょ決めた東京ドライブ。
所要時間約12時間、東京ビックサイト滞在時間3時間弱。
走行距離は約520kmでした。