はと車ラリー 2018

2018/07/28
長野県ラリーシリーズのはと車ラリーに参戦してきました。
このラリーは、いつもならオフィシャルで参加していますが、今年は久しぶりに選手としての参加です。
週末を狙ったかのように逆走台風が向かってきましたが、その影響を受けず、大会は開催されました。

乗る車は右の車。グラベルも走破できる RX-7 です。
サービスは、隣のAE86 と共にRLightUpRallyTeam さんにお世話になりました。


ラリーの前半、第1ステージは4か所の申告CPと第2ステージで走るSSのレッキ。
申告CPがあるラリーへの参戦は数年ぶりなので、不安を抱えつつスタートしました。考えてみれば、この車は何度か乗っていますが、ラリコン操作をまじめにやるのは初めてです。
個人的にRC-nono の操作に不慣れな点も不安の種です。
それでも何とか1ステを走り切り、勝負の行方は第2ステージのドライバーに引き継ぎます。
雨が少なかったせいでモーターランド野沢はいつも通りの野沢パウダーが降り注いています。
狭い林道ではちょっとしたアクシデントがありましたが、車へのダメージは無くコース復帰し、競技を継続。
最終SSまで走り切りゴールしました。
ラリーは終わりましたが、その後第3,第4...ステージが野沢温泉の温泉街各所で開催されました。
楽しい一日をありがとうございました。

そういえば、最終SSを終えてギャラリー前を通過するとき、「来年はオフィシャルで!」とアナウンスされたような気が。

富士山登山

2018/07/01
今年は富士山の山開きに合わせて出かけてきました。
マイカー規制を避けるのは毎度のことなのですが、今回は日曜日の登山となるので翌日の仕事のことも考えての登山となりました。
ご来光を山頂で観る計画ではないため、前日夕方に長野を出発。夕飯を食べたり買い出ししながら、のんびりと移動します。
順調に富士山五合目駐車場に到着したので、日付が変わる頃まで休憩を取ります。

00:00 登山準備開始
00:30 駐車場(2,300m)出発
01:20 六合目(2,400m)
02:25 七合目最初の山小屋「花小屋」(2,700m)
03:35 七合目最後の山小屋「東洋館」(2,900m)
徐々に空が明るくなってきたので、空の様子を振り返りながら更に登ります。
七合目と八合目の中間あたりの岩場で広いところがあったので、ザックを下ろしてご来光を待ちます。
04:25 ご来光
陽が昇るにつれ富士山が赤く染まります。
山頂は快晴の様子。
同じ場所に40分程留まっていました。装備をヘッドランプからサングラスに換えて登山再開です。

05:10 八合目最初の山小屋「太子館」(3,100m)
06:50 八合目の山小屋「本八合目トモエ館」(3,400m)

08:40 登頂
山頂のこの石碑の前は次から次へと記念撮影の順番待ちが続いていました。
休憩を挟んで剣ヶ峰にも足を延ばしました。
ここへの途中、御殿場口,富士宮口登山道を通過します。こちらの登山道開通は7/10なのですが、大勢の登山客が往来していました。
剣ヶ峰では、施設脇で30分程無線運用も楽しみました。下山時刻の都合で短時間運用となりましたが、山頂でやりたい事の一つが実現できたので満足です。
山頂でデジタル簡易無線を運用する場合はやはり秘話設定を行った方が良さそうですが、弱い電波の場合、復調しにくくなるのが玉に瑕です。実際、三重県四日市から運用されている局が受信できましたが、秘話設定したチャンネルへ移動後は復調に失敗することが多く交信出来ませんでした。

富士山山頂を堪能したのち、12:00 に下山を開始。
下山道は7/10開通なので、八合目までは登山道を戻るルートとなりました。
17:00 五合目駐車場着。剣ヶ峰へ行ったのが失敗だったか、体力使い果たしました。




仮眠、夕飯等諸々を経て、23:30 帰宅となりました。


<その他...>
空から誰かが見てる...
取材ですかね。
10時ちょうどに山頂を2~3回旋回。吉田口登山道の山頂でホバリングしてました。

空から誰かが見てる???
雲の形が顔に見えました。