久しぶりの無線運用

2017/02/12
久しぶりに長野市内の高台からオンエアしてみました。
連日の降雪のおかげで車遊びが楽しいのですが、天気が良かったので、無線機を持って移動運用してきました。
今日のメインはこちら。
市民無線の Panasonic RJ-410Z。
普段は同社の RJ-480D を使用していますが、調子が悪い時があるので今年からこちらの機種を追加しました。

運用開始直後、長野市豊野で運用中の局から応答頂きましたが、その後はどなたからも応答がありませんでした。
応答が無いのは冬で運用局数が少ないからなのか、コンディションのせいなのか、やはりアンテナのせいか...。ポータブル機を導入したいところですが、なかなか手が出ません。
 特定小電力無線(DJ-P222L)も持っていきましたが交信ならず。
レピーター経由の運用も考えましたが、雪上を抜けてくる風が冷たかったので短時間で切り上げてしまいました。


交信が今一つだったので、こちらのご紹介を。
ロングアンテナモデルの特定小電力無線無線機を持ち運ぶとき、こちらのケースを使用しています。
メーカー名、型式等覚えていませんが、ケースに"WORK MASTER"と書かれたタグが付いています。本来は工具入れの様で、ホームセンターの工具箱のコーナーに置かれていました。
左:DJ-P222L を入れた状態
スピーカーマイクを繋いだままでも収納できます。
中:ケースのふたを閉じた状態
右:RJ-410 を入れた状態
特小の無線機はアンテナを外せないので、持ち運び時のアンテナ折れが心配ですが、このケースは底の部分が硬めなのでケースが押しつぶされる心配がありません。

 RJ-480 も本体は入るのですが、キャリングベルトがちょっと収まりません。

ベルト以外にもダイヤルなどの突起部がケース底部からはみ出します。
一応ふたを閉めることは出来ますが、ちょっと窮屈ですね。
まぁ無理にこのケースに収めなくても、このケースが二つ収まるサイズケースを持っているので、そちらに入れています。

雪道ドライブ (2)

2017/02/06
久しぶりにドライブに出かけてみた。
タイヤはラリースタッドレスに変更。
これに履き替えてから雪道に出かける機会がなく全くこの車に乗っていませんでした。

今日は天気予報通り、雪に変わったので仕事から帰って直ぐに出発しました。
山へ登ったものの、雪が止んだり、前が見えなくなったりと予想以上に天候の変化が激しかった。
この道はセンターラインがある2車線の直線道路ですが、道幅の半分を覆うほどの吹き溜まりに出会ったりもします。

乗り上げたら大変なので、今日はおとなしく雪の感触を楽しんできました。
タイヤサイズは 185/65-R14。
以前のタイヤより外径は大きくなりましたが、走行に支障があるような干渉はありません。
ただ、タイヤハウスとの隙間は狭いので、雪質と気温によってはタイヤが凍り付いて動けなくなるかも...。

ラリー観戦

2017/02/04
群馬県嬬恋村で開催された BICC Rally of TSUMAGOI のギャラリーに行って来ました。
今年から国際格式の競技会となり、国際格式、全日本戦、東日本戦の3イベントが同時開催されました。
 
観戦場所は、パルコールつま恋リゾートの駐車場を使ったギャラリーステージ。
林道のギャラリーステージだと競技車両が目の前を通り過ぎるだけですが、こちらはコースが短いものの、スタートからゴールまで競技車両を目で追えるので観戦を楽しめます。

 当日は快晴だったので浅間山をバックに競技車両を撮ることもできます。
 地上にはプレスのカメラマンが居ますが、上空からは2機のドローンが競技車両を追いかけていました。
(写真右上の物体はドローンです。)
コース上は地面に近いところは凍っていて、その上に圧雪がある状態。
雪の壁はドアを隠すほどの高さがあり、硬さもそこそこある様子。

それでもFF車両や...
FRもコース内を元気に駆け抜けていきます。
4WDは頑張りすぎると壁を駆け上がってしまう様ですが...。
ギャラリー会場の気温は0度前後で風もありましたが、快晴だったので気持ちよく観戦できました。